「保険加入は必要なのか」

民間の医療保険は必要だと言われる反面、不要だという意見を耳にする方も多いかと思います。

医療保険は必要なものなのか気になりますよね。

保険は不用だという理由はいろいろありますが例えば以下のような理由があります。

 

保険を利用する機会が少ないから

生命保険は、おもに死亡したときや病気やケガをして手術や入院をしたときに保険金や給付金を受け取れますが、実際に自分が使う機会がないと考えている方もいます。

 

 

日本国民は「国民皆保険制度」によって、すべての国民がいずれかの公的医療保険に加入しています。そのため国民は誰でも一定の負担割合で医療を受けられるようになっています。

 

高額療養費制度という制度があります。

入院や手術などがあると、医療費は高額になってしまうことが多いですよね。

そのため医療費に上限を設けて、上限額を超えて支払った分は戻ってくる制度があるんです。

これを高額療養費制度といいます。

医療機関で支払う額がひと月の自己負担限度額を超えた場合に、超過した分の金額を支給してもらえる制度です。

 

 

貯蓄しておけば困らないから

生命保険は病気やケガ、死亡時に保険金・給付金を受け取れる仕組みのため、普段から必要な備えをしていれば生命保険に加入する必要性は低いです。

 

以下のような人は保険に入る必要性の高い人です。

 

扶養する家族がいる人

扶養家族がいる人は、生命保険の加入の必要性が高いです。一家の大黒柱が死亡した場合、遺族は収入を失ってしまいます。そのため、遺族の生活費を保障するために、死亡保険への加入が必要です。

また、病気やケガで手術や入院をした場合も、医療費の負担が生じますし、入院が長期化すれば医療費は増加し、収入が減少することもあります。万が一の時家族のために保険に入っておくと良いかもしれません。

 

貯蓄状況に不安がある人

自分がケガや病気をしたときの備えが不足していると感じる方も生命保険が必要です。健康保険や、高額療養費制度を利用したとしても、医療費の自己負担がゼロになるわけではありません。入院時には、公的医療保険の対象にはならない日常生活費や食事代の費用も必要です。さらに仕事を休職することになれば、生活費も不足してしまいます。

十分な貯蓄ができていないうちは保険が必要かもしれません。

 

老後資金を積み立てたい人

貯蓄性のある生命保険を活用すると、死亡保障で備えながら、保障が不要な年齢になったら解約をして解約したときに戻ってくる解約返戻金を受け取ることができます。

老後資金を残したいという人は貯蓄性のある生命保険を活用するのもよいです。